日本がもっと面白くなるために 面白くなれる、ポテンシャルあり

日本には出る釘を打つ、突出したものを抑える癖がある。

2008年日産がEVを出した時、他は追随しなかった。

それは「面白くない」展開で、シラけた。

そういうことが多々ある。

大谷翔平が、栗山監督以外のチームに入り、ただの一刀流だったらつまらなかった。

ほんと大きな何かを失くしていただろう。

そういうことだ。

ポジティブに、面白く、生きるのだ。

 

世界に比べて、再エネをがんばって、自前でやろうという自治体、会社は少ない。面白くない。みな、文句を言いつつ、政府に任せている。

徳島の上勝町とか、島根の海士町とか、過疎の危機になり、腹を決めて戦い始めたところは、次々面白くなってくる。

そういう気持ちでいたい。

「面白きこともなき世を面白く」 高杉晋作

立派だ。  かっこいい。

日本の家族について。

親世代と子供世代がずれる。

80年代から家族崩壊。なんで。

親が仕切る、と自由だろ、の軋轢、

まだ未処理。そろそろ、自由でいいの、に

統一すべき。クリスチャン世界の到来。

むすめの恋を父が切るなんて、もう無い。??

正当な人権的自由と引き換えに、

というのか、当たり前な接し方で、

老後の世話はするのが、人間の道理だ。

一時期の、日本の、そのへんのデタラメさはひどい。